北京から帰ってきましたが、がんばって細々と続けます。
よろしくお願いいたします。
毎年二回開催される装いの会という着物展示会です。
ここがいいのは、ふつうの着物の展示会のように
購入をすすめられないこと。
その理由は着物の学習のための場ということで
産地の業者さんも納得して参加されているので
安心していろいろ見て回れ、話が聴けるんです。
そして先生方は着物で来られているのでそれを見るのも
大いに参考に・・・・
入ってすぐ目を惹いたのは・・・・・
先日のドラマの中で沢尻エリカさん着用のこの着物。
藍染の古布の展示もありました。
藍で染めた布は、虫を寄せ付けにくく、丈夫で火にも強く、保温性もあるので
火消しの半被など仕事着に広く用いられてそうです。
↓こちらは草木染友禅作家田村哲彦氏の着物。
一緒に行った20代の友達が試着し、皆うっとり・・・・
高価です、でもその染めの過程を聴くと納得の値段でしょう!?
私はスポーツメーカーとのコラボという新発売の草履を購入。
意外に着物に慣れても草履が履きにくいとつらいもので
期待大です!!!
ここがいいのは、ふつうの着物の展示会のように
購入をすすめられないこと。
その理由は着物の学習のための場ということで
産地の業者さんも納得して参加されているので
安心していろいろ見て回れ、話が聴けるんです。
そして先生方は着物で来られているのでそれを見るのも
大いに参考に・・・・
入ってすぐ目を惹いたのは・・・・・
先日のドラマの中で沢尻エリカさん着用のこの着物。
藍染の古布の展示もありました。
藍で染めた布は、虫を寄せ付けにくく、丈夫で火にも強く、保温性もあるので
火消しの半被など仕事着に広く用いられてそうです。
↓こちらは草木染友禅作家田村哲彦氏の着物。
一緒に行った20代の友達が試着し、皆うっとり・・・・
高価です、でもその染めの過程を聴くと納得の値段でしょう!?
私はスポーツメーカーとのコラボという新発売の草履を購入。
意外に着物に慣れても草履が履きにくいとつらいもので
期待大です!!!
昨年11月のコンサートから。
二胡の迫力ある演奏をお楽しみください。
彼こそが海賊 He's a pirate
演奏 本多ゆとり君&田宇氏
眼を閉じれば美しい月が・・・
しっとり心にしみる二胡の音色をどうぞ
月夜 演奏 田宇氏
こちらからも聴けます➡
二胡の迫力ある演奏をお楽しみください。
彼こそが海賊 He's a pirate
演奏 本多ゆとり君&田宇氏
眼を閉じれば美しい月が・・・
しっとり心にしみる二胡の音色をどうぞ
月夜 演奏 田宇氏
こちらからも聴けます➡
経験豊富なお二人と近くのデイサービスの施設で
ボランティア演奏してきました。
ピアノ伴奏も友人に頼んで・・・・
当初お年寄りが楽しんでくださるか心配していたのが
そんな心配をよそに、全ての曲ガンガン歌ってくださって
二胡の音、聞こえてたかが逆に不安になるほどでした。
自分たちもとっても楽しめて
皆さんに喜んでいただけて・・・・
なんだかほっこりしあわせな気分で帰りました
ボランティア演奏してきました。
ピアノ伴奏も友人に頼んで・・・・
当初お年寄りが楽しんでくださるか心配していたのが
そんな心配をよそに、全ての曲ガンガン歌ってくださって
二胡の音、聞こえてたかが逆に不安になるほどでした。
自分たちもとっても楽しめて
皆さんに喜んでいただけて・・・・
なんだかほっこりしあわせな気分で帰りました
今年もきもの学院の新年会に行ってきました。
某ホテルでの中華、森田健作千葉県知事のあいさつ、
水谷八重子さんがゲストに来られたり、獅子舞、民謡と
盛りだくさんのプログラムでした。
振り袖姿の方も何人か・・でも
私って若い??って勘違いするほど高齢の方が目立ちました。
きもの・・・これからだいじょうぶ???と不安になります。
ある外国人の着物好きな方が、オリンピックで日本人は全員
浴衣で外国人を迎えればいい!!という提案をされていると
挨拶された先生のお話の中にありましたが、日本人には考え付かない
想像するとちょっと楽しいアイディアですよね。
でも確実にオリンピックに向けて、政界の方々・着物関係の方々、着物普及に
かなり力が入っているようでした。
そのためには着物を着れる人がもっともっと着物を着て
その良さを知ってもらわないと・・・
普段こんなに着物に関する言葉を使ってる日本人なんだから・・・
「袖すりあうも他生の縁」「袖の下」「無い袖は振れぬ」「襟を正す」
「袂を分かつ」「折り目正しい」「帯に短し襷に長し」「つじつまが合う」等々
この日の着物はオール主人の母の着物
去年はこの会に着物で出かけるのにまだ自信がなく
かなり緊張した記憶がありますが
今年は結構余裕でした(笑)
一緒に試験を受けた20代の友(^^;と
「去年に比べると成長したよね~私たち!!」
と感動したりして・・・
某ホテルでの中華、森田健作千葉県知事のあいさつ、
水谷八重子さんがゲストに来られたり、獅子舞、民謡と
盛りだくさんのプログラムでした。
振り袖姿の方も何人か・・でも
私って若い??って勘違いするほど高齢の方が目立ちました。
きもの・・・これからだいじょうぶ???と不安になります。
ある外国人の着物好きな方が、オリンピックで日本人は全員
浴衣で外国人を迎えればいい!!という提案をされていると
挨拶された先生のお話の中にありましたが、日本人には考え付かない
想像するとちょっと楽しいアイディアですよね。
でも確実にオリンピックに向けて、政界の方々・着物関係の方々、着物普及に
かなり力が入っているようでした。
そのためには着物を着れる人がもっともっと着物を着て
その良さを知ってもらわないと・・・
普段こんなに着物に関する言葉を使ってる日本人なんだから・・・
「袖すりあうも他生の縁」「袖の下」「無い袖は振れぬ」「襟を正す」
「袂を分かつ」「折り目正しい」「帯に短し襷に長し」「つじつまが合う」等々
この日の着物はオール主人の母の着物
去年はこの会に着物で出かけるのにまだ自信がなく
かなり緊張した記憶がありますが
今年は結構余裕でした(笑)
一緒に試験を受けた20代の友(^^;と
「去年に比べると成長したよね~私たち!!」
と感動したりして・・・
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/02)
(01/20)
(01/15)
(01/03)
(12/29)
(12/25)
(12/12)
(12/04)
(11/26)
(11/06)
(10/31)
(10/22)
(10/04)
(09/27)
(09/22)
(09/11)
(08/27)
(08/15)
(08/07)
(07/27)
(07/26)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/15)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
nancy
性別:
女性
最新コメント
[02/02 nancy]
[02/01 kabu]
[06/16 nancy]
[06/08 うさぎ]
[03/09 kabu]
[05/27 kabu]
[06/08 りん]
[12/24 むっしゅう]
カウンター
ブログ内検索