北京から帰ってきましたが、がんばって細々と続けます。
よろしくお願いいたします。
主人の実家に置かせてもらってる和箪笥で、三十年眠っていた着物や帯。
着物に目覚め、去年から着付けを習い始めた今になって
よみがえるよみがえる・・・・
派手で着れないと思っていたものは染め直し・・・
全部あげるから!といわれたものの・・・・だれも引き取り手もなく、
母と身長差が15センチあるので、端っから着れないとあきらめていた母の着物。
お直しでなんとか直すことができることが判明。
どうしても直せないものは道行か道中着に・・・・
羽織はお直しが難しいのでできるものは帯に・・・。
一度には無理だけど好きなものから少しずつリメイクしていくことで、
着物ライフが充実してきそう・・・
たとう紙も新しいのに換えて、それぞれの帯の写真を張り付けると
取り出しやすい。着物も同様。
よみがえるよみがえる・・・・
ついでにこんなものまでよみがえる
中にはもう捨てようかと思ってたブローチやペンダントも、
帯留めの金具を付け、帯締めの二部紐や三部紐に通すとどれも使えそう・・・・
教科書はこの二冊。
この本は七十二候(七十二候とは、古代中国で考案された季節を表す
方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと。)
に分けて「季節をまとう楽しみ」をコンセプトに着物や帯、小物を紹介。
こちらはカリスマ仕立て師の本。お直しの参考になる。
そしてわからないことはYAHOO知恵袋等で聞くと
着物マスター達が詳しく丁寧に教えてくれる・・・
日本の文化、やっぱりすごい!!!
知らなかった世界ってわくわくする!!
着物に目覚め、去年から着付けを習い始めた今になって
よみがえるよみがえる・・・・
派手で着れないと思っていたものは染め直し・・・
全部あげるから!といわれたものの・・・・だれも引き取り手もなく、
母と身長差が15センチあるので、端っから着れないとあきらめていた母の着物。
お直しでなんとか直すことができることが判明。
どうしても直せないものは道行か道中着に・・・・
羽織はお直しが難しいのでできるものは帯に・・・。
一度には無理だけど好きなものから少しずつリメイクしていくことで、
着物ライフが充実してきそう・・・
たとう紙も新しいのに換えて、それぞれの帯の写真を張り付けると
取り出しやすい。着物も同様。
よみがえるよみがえる・・・・
ついでにこんなものまでよみがえる
中にはもう捨てようかと思ってたブローチやペンダントも、
帯留めの金具を付け、帯締めの二部紐や三部紐に通すとどれも使えそう・・・・
教科書はこの二冊。
この本は七十二候(七十二候とは、古代中国で考案された季節を表す
方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと。)
に分けて「季節をまとう楽しみ」をコンセプトに着物や帯、小物を紹介。
こちらはカリスマ仕立て師の本。お直しの参考になる。
そしてわからないことはYAHOO知恵袋等で聞くと
着物マスター達が詳しく丁寧に教えてくれる・・・
日本の文化、やっぱりすごい!!!
知らなかった世界ってわくわくする!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/02)
(01/20)
(01/15)
(01/03)
(12/29)
(12/25)
(12/12)
(12/04)
(11/26)
(11/06)
(10/31)
(10/22)
(10/04)
(09/27)
(09/22)
(09/11)
(08/27)
(08/15)
(08/07)
(07/27)
(07/26)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/15)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
nancy
性別:
女性
最新コメント
[02/02 nancy]
[02/01 kabu]
[06/16 nancy]
[06/08 うさぎ]
[03/09 kabu]
[05/27 kabu]
[06/08 りん]
[12/24 むっしゅう]
カウンター
ブログ内検索