北京から帰ってきましたが、がんばって細々と続けます。
よろしくお願いいたします。
いよいよ二胡検定試験8級の試験日まで残すところあと1週間。
今回合格して次回夏に9級・・・という予定なんですが・・・
そう甘くはなかった・・・今大きな壁にぶつかっています
今までは1週間前・・・というと自分の実力の範囲で仕上がり
ひたすら試験を想定して4曲続けて弾く練習ばかりしていたけど・・。
今回はあそこもここもボロボロでいまだに部分練習ばかりしてる
2曲の練習曲と2曲の楽曲が試験曲ですが、楽曲は・・・
葡萄熟了(youku)(最初解説あり)
新疆ウイグルの人々が葡萄の収穫に喜びダンスしたり歌を歌ったりという曲。
弾けば弾くほど好きになる雰囲気を作りやすいハマる曲です。
ただ最後の快弓(早いテンポのところ)が厳しい・・・・
洪湖人民的心愿(youku)
何しろこの曲は革命に命をささげる若い女性の、母親との別れや
人民解放への決意を表現した、もともとは歌劇の曲。
歌うように弾くために滑音(ポルタメント)が多く
弾き方によっては超ダサくなってしまう、
党への忠誠や革命への信念・・・これを理解するのちょっと無理っぽい
本当に日本人には難解な、技術的にもまとめるのも大変な曲・・・
というのが日に日に分かってきて、もういや~って感じ。
そう言えばこれが8級の指定曲・・・って先生に伝えた時、
無理して受けなくていいんじゃい??って笑われたな・・・
先生も革命の曲は昔を思い出すからあまり弾きたくない・・・
っておっしゃってたし
とにかくあと1週間・・・がんばるしかない!!
今ちょうど長友選手が言ってた・・・・
「才能ないから努力しかない」って・・・
才能ないってレベル違うか・・・(笑)
先生と二胡胴カバーを試行錯誤して作りました。
シルクを買ってデザインしてお店で作ってもらったんだけど
これちょっとの間、置きっぱなしする時にすごく便利なんですよ~
今回合格して次回夏に9級・・・という予定なんですが・・・
そう甘くはなかった・・・今大きな壁にぶつかっています
今までは1週間前・・・というと自分の実力の範囲で仕上がり
ひたすら試験を想定して4曲続けて弾く練習ばかりしていたけど・・。
今回はあそこもここもボロボロでいまだに部分練習ばかりしてる
2曲の練習曲と2曲の楽曲が試験曲ですが、楽曲は・・・
葡萄熟了(youku)(最初解説あり)
新疆ウイグルの人々が葡萄の収穫に喜びダンスしたり歌を歌ったりという曲。
弾けば弾くほど好きになる雰囲気を作りやすいハマる曲です。
ただ最後の快弓(早いテンポのところ)が厳しい・・・・
洪湖人民的心愿(youku)
何しろこの曲は革命に命をささげる若い女性の、母親との別れや
人民解放への決意を表現した、もともとは歌劇の曲。
歌うように弾くために滑音(ポルタメント)が多く
弾き方によっては超ダサくなってしまう、
党への忠誠や革命への信念・・・これを理解するのちょっと無理っぽい
本当に日本人には難解な、技術的にもまとめるのも大変な曲・・・
というのが日に日に分かってきて、もういや~って感じ。
そう言えばこれが8級の指定曲・・・って先生に伝えた時、
無理して受けなくていいんじゃい??って笑われたな・・・
先生も革命の曲は昔を思い出すからあまり弾きたくない・・・
っておっしゃってたし
とにかくあと1週間・・・がんばるしかない!!
今ちょうど長友選手が言ってた・・・・
「才能ないから努力しかない」って・・・
才能ないってレベル違うか・・・(笑)
先生と二胡胴カバーを試行錯誤して作りました。
シルクを買ってデザインしてお店で作ってもらったんだけど
これちょっとの間、置きっぱなしする時にすごく便利なんですよ~
PR
地壇公園の廟会に行ってきました。なんと二十数年ぶりの地壇公園
人をかき分け、公園に入り・・・
伝統舞踊や獅子舞など見て・・・・
祭壇で線香を上げて参拝し・・・・・
(なにしろ古代の皇帝が大地の神に礼拝したところですから・・・・)
また人をかき分け・・・・
屋台であれやこれや買って食べて・・・・
切り絵細工や泥人形などの伝統工芸を売る屋台が
ずらーっと並ぶ通りをぶらぶら・・・(というか人多すぎて見れない)
その歴史1300年・・・??という紙芝居なんかも見て・・・・
ガ・・・ガ●ダムも負けない・・アツム??ピカチョー??
クマのペーさん??
ドレエモン??マッキーちゃん??いろいろいるね・・・・
年女のムッフィーちゃん??
廟会は、古き良き中国の文化に触れられ、
すごいスピードで都会化する北京をしばし忘れさせてくれたり
これもまた文化・・・とちょっと諦める気持ちになったり・・・
もともとの宗教活動から今や商業活動中心に
すっかり変貌してしまったさびしさとか・・・
いろいろな思いはあるけど、いろんな中国が凝縮された・・
やっぱり春節にはなくてはならないものと痛感したのでした。
地壇公園南門横の金鼎軒酒楼で飲茶を食べて帰りました。
人をかき分け、公園に入り・・・
伝統舞踊や獅子舞など見て・・・・
祭壇で線香を上げて参拝し・・・・・
(なにしろ古代の皇帝が大地の神に礼拝したところですから・・・・)
また人をかき分け・・・・
屋台であれやこれや買って食べて・・・・
切り絵細工や泥人形などの伝統工芸を売る屋台が
ずらーっと並ぶ通りをぶらぶら・・・(というか人多すぎて見れない)
その歴史1300年・・・??という紙芝居なんかも見て・・・・
ガ・・・ガ●ダムも負けない・・アツム??ピカチョー??
クマのペーさん??
ドレエモン??マッキーちゃん??いろいろいるね・・・・
年女のムッフィーちゃん??
廟会は、古き良き中国の文化に触れられ、
すごいスピードで都会化する北京をしばし忘れさせてくれたり
これもまた文化・・・とちょっと諦める気持ちになったり・・・
もともとの宗教活動から今や商業活動中心に
すっかり変貌してしまったさびしさとか・・・
いろいろな思いはあるけど、いろんな中国が凝縮された・・
やっぱり春節にはなくてはならないものと痛感したのでした。
地壇公園南門横の金鼎軒酒楼で飲茶を食べて帰りました。
明日はいよいよ大晦日・・
家の前の大通りを渡ったところに臨時にできた爆竹屋さんも大忙しみたい
いったい何種類の爆竹があるのやら・・・・・。
爆竹についてはいろいろ細かい決まりがあるようなので
うるさいのさえ我慢すれば事故のないように
ご勝手にどうぞって感じですが
この二匹にとっては17日の元宵節まで爆竹地獄の十数日。
ルルちゃんのご主人が故郷の成都に帰るので
しばらくあずかっているんだけど
今もうすでにパンパンなり始めている爆竹が怖くて
すぐに机の下に潜り込んでしまいます
チョコリはいつもは入らないハウスの中に引きこもり
去年に引き続きブルブル震えてます
この爆竹恐怖症の2匹を引っ張って嫌がる散歩に連れて行く日々・・・
そして14日の二胡検定のための猛練習
これが今年の私の春節ですね(笑)
うちのマンションのおばさんは、北京の爆竹の音は
静かで物足りないわ~って言ってたけど田舎じゃこれ以上ってこと
毎年ストレスで死んでしまう犬も結構いると聞くけど
人間もこの十数日・・・ストレスためないようにしないと・・・・
先週土曜日から↓Ya●oo!ブログにアクセスできなくなりました
二胡筆記本@北京
どうやらのアクセス禁止がかかったようでのどこからもつながらないようです。
これまでも他のブログでこうなったこともあるようですし、
復活する可能性もあるけど、ずっと復活しない可能性もある・・・。
調べるとプロキシサーバーを経由してインターネットにつなげる・・など
いろいろ方法があったので(よくわからないながら)何度もトライしましたが、
それに接続はできたけど、やっぱりブログにはアクセスはできなかったので
諦めました
自分が更新できないことはもちろんですが
せっかく楽しみにしていたYa●oo!ブログの皆さんのブログも見ることができません。
とても残念ですが仕方ないですね
に言いたいことはいっぱいあるけど、ぐっとこらえて・・・・
せっかくブログを書くのが習慣になったので
とりあえずこちらに引っ越しをして続けることにしました。
この国にはブログ難民の方が大勢いらっしゃるようで・・・・
慣れないので大変ですが、また違うブログサービスもちょっぴり新鮮です
こちらにも遊びにいらしてくださいね
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/02)
(01/20)
(01/15)
(01/03)
(12/29)
(12/25)
(12/12)
(12/04)
(11/26)
(11/06)
(10/31)
(10/22)
(10/04)
(09/27)
(09/22)
(09/11)
(08/27)
(08/15)
(08/07)
(07/27)
(07/26)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/15)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
nancy
性別:
女性
最新コメント
[02/02 nancy]
[02/01 kabu]
[06/16 nancy]
[06/08 うさぎ]
[03/09 kabu]
[05/27 kabu]
[06/08 りん]
[12/24 むっしゅう]
カウンター
ブログ内検索