北京から帰ってきましたが、がんばって細々と続けます。
よろしくお願いいたします。
水曜日、金曜日と・・・北京は雪。
このサンタさんもちょっといい感じに・・・・
これは近所のメガネ屋さんの前に作ってあったんだけど
国が変わると雪だるまも違うね・・・
ボタンのつもりかとうもろこしの粒が埋め込まれてたヾ(;´▽`A``
ところで・・・昨日タオバオで頼んだ荷物が届いたんだけど・・・・・
(中国の宅配便はこんな感じ)
こわれものの荷物だったから、いっぱい新聞を丸めて入れてくれてると思ったら
化学に・・・
英語に・・・・
段ボール箱にクッション代わりにいっぱい詰められていたものは・・・
ぜ~んぶ答案用紙だった
日本でいうところの高校入試の模擬試験・・・だって・・・。
これってどう考えればいいのか・・・
あまりにデリカシーがないのか
おおらかすぎか、
それともかしこいわが子自慢???
採点してみようかしら(って無理だね(。・w・。 ) ププッ)
やっぱやること大胆だね
ポチリ・・・歓迎!
にほんブログ村
今年もうちの前のデパート・・・クリスマスの飾り付け頑張ってます。
毎朝暗いうちからクレーン車を使ったりして、
何を作る気かと思ったら・・・・こんなんでした
がんばった割にはちょっとイケてない・・・
やっと完成!!↑
地域密着型の庶民的デパートとしては、この感じ、よしとしましょうか
今日は、韓国友が明日から出張で北京を離れるというし、
私は来週日本に帰るのでしばらく会えないということで・・・
教会の帰りに早いクリスマスのお祝いを・・・
リドエリアのCJ FOOD WORLDの二階、VIPS
韓国では有名なステーキ屋さんなんだって・・・
手前はブルコギ風味のステーキ
今日はちょっと高かったけど平日はサラダバーで128元。
サラダバーって言ってもサラダ以外にタコスやピザ、ビビンバ他、何でもあって
1階のトレジャースのケーキやワッフルなどデザートも充実!
高校生の彼女の息子のおなかも十分満たされた様子(。・w・。 )
このみのビビンバも作れます!!
1階にはパン屋さんのほかに、ビビンバ専門店も・・・・・
このビルはサムソンの経営で、
中に入ってる花屋さん、レストランやパン屋さんも
みんなサムソンの子会社なんだって。
韓国パワーをまるで象徴するかのように
望京にとどまらずどんどんエリアを広げている感じ。
韓国カフェのマンカフェ、カフェベネ、カフェトーク、ズーカフェも然り。
中国での韓国の勢いはとどまらないみたい・・・
がんばれニッポン??
ぽちぽちっとヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
にほんブログ村
『あの子を探して』って張芸謀監督の映画が10年近く前、
社会問題の一つとして話題になったけど
これもまた中国の社会問題の一つと言えるかな???
よく見かける『この子を探して!』たずね犬の張り紙
<
これはうちのマンションの敷地内に貼られているんだけど
いなくなった場所はかなりうちから遠いから
きっと半径1~2キロくらいのいろんな場所に張ってるんでしょう・・・・・
これは友だちのマンションのエントランスに張られてた・・・・
見つけたお礼は5千元(6万5千円)
破格の値段(トイプードルは6,7千元くらい)と思うけど
お金のために連れ去った人がいるとすれば
逆に飼い主に返した方がお金になる・・・そういう狙いかな。
飼い主の気持ちを考えると胸が痛い。
中国では、リードをつける習慣がほとんどないから
迷子犬はビックリするほど多い。
近所でも、前の犬がいなくなった、もしくは
交通事故で死んで、2匹目を飼ってる・・・って人もかなりいる。
人気の犬種は、誘拐されてたいていは売られるんだろうけど
最初の写真の犬は9歳・・・ってどうなんだろう・・・・
想像したくないけどま、、、まさかね・・・・・
北京に来てすぐ・・・・・
日本ではもちろんリードを付けてしか散歩させたことがなかったんだけど
近所の犬友おばさんたちに、
「どうしてそんなかわいそうなことするの??自由にさせてあげなよ!!」
と、(まるで私が虐待してるかのように)言われ、言っていただき、
危ないと思いながらも、いけないと思いながらも、郷に入れば・・・で、
仲のいい犬と遊ぶ時は私も放しちゃってる・・・
たしかに放すと運動量もグンと多くなるし、犬のストレスもなくなるとは思う。
それに従順で飼い主のいうことをよく聞く犬が多いのも事実。
でも大型犬(本当は街では飼ってはいけないんだけど)
でもこうやってリードなしで散歩させてる人もいるし、
義務づけられてる登録をしてない人が多いのはもちろん
咬まれたりするトラブルも結構あるし、
注射してない犬さえ結構いる。
中には犬を飼うのに飽きて、散歩が面倒になり
適当に外に出して何時間もほったらかしという人も・・・
(このシベリアンハスキーは
大きくなりすぎたといって、里子に出されました)
こうやってちゃんとリードを付けてる人もいるけどかなり少数派
中国人と日本人(日本人だけじゃないと思うけど)の
危険に対する意識が違う・・と思う。
1%でも危険なら日本人はやらないけど
中国の人は5%以内くらいの危険(勝手な想像)なら、ま、いいかー
って感じみたいなところがある。
おおらかとも言えるけど、犬に関しては
その数が増えすぎただけに、糞の始末をあまりしないこととかも含めて
危険な状態になっているような気がします。
ポチッと・・・U^ェ^U たのむワン!
にほんブログ村
社会問題の一つとして話題になったけど
これもまた中国の社会問題の一つと言えるかな???
よく見かける『この子を探して!』たずね犬の張り紙
<
これはうちのマンションの敷地内に貼られているんだけど
いなくなった場所はかなりうちから遠いから
きっと半径1~2キロくらいのいろんな場所に張ってるんでしょう・・・・・
これは友だちのマンションのエントランスに張られてた・・・・
見つけたお礼は5千元(6万5千円)
破格の値段(トイプードルは6,7千元くらい)と思うけど
お金のために連れ去った人がいるとすれば
逆に飼い主に返した方がお金になる・・・そういう狙いかな。
飼い主の気持ちを考えると胸が痛い。
中国では、リードをつける習慣がほとんどないから
迷子犬はビックリするほど多い。
近所でも、前の犬がいなくなった、もしくは
交通事故で死んで、2匹目を飼ってる・・・って人もかなりいる。
人気の犬種は、誘拐されてたいていは売られるんだろうけど
最初の写真の犬は9歳・・・ってどうなんだろう・・・・
想像したくないけどま、、、まさかね・・・・・
北京に来てすぐ・・・・・
日本ではもちろんリードを付けてしか散歩させたことがなかったんだけど
近所の犬友おばさんたちに、
「どうしてそんなかわいそうなことするの??自由にさせてあげなよ!!」
と、(まるで私が虐待してるかのように)
危ないと思いながらも、いけないと思いながらも、郷に入れば・・・で、
仲のいい犬と遊ぶ時は私も放しちゃってる・・・
たしかに放すと運動量もグンと多くなるし、犬のストレスもなくなるとは思う。
それに従順で飼い主のいうことをよく聞く犬が多いのも事実。
でも大型犬(本当は街では飼ってはいけないんだけど)
でもこうやってリードなしで散歩させてる人もいるし、
義務づけられてる登録をしてない人が多いのはもちろん
咬まれたりするトラブルも結構あるし、
注射してない犬さえ結構いる。
中には犬を飼うのに飽きて、散歩が面倒になり
適当に外に出して何時間もほったらかしという人も・・・
(このシベリアンハスキーは
大きくなりすぎたといって、里子に出されました)
こうやってちゃんとリードを付けてる人もいるけどかなり少数派
中国人と日本人(日本人だけじゃないと思うけど)の
危険に対する意識が違う・・と思う。
1%でも危険なら日本人はやらないけど
中国の人は5%以内くらいの危険(勝手な想像)なら、ま、いいかー
って感じみたいなところがある。
おおらかとも言えるけど、犬に関しては
その数が増えすぎただけに、糞の始末をあまりしないこととかも含めて
危険な状態になっているような気がします。
ポチッと・・・U^ェ^U たのむワン!
にほんブログ村
今、日本のネット上で物議を醸してる話題。
それに関連して昨日はテレビで乗り物と赤ちゃんの泣き声・・・ということで
こんなふたつの事例を紹介してました。
これは日本
話は、30年前。
混みあったバスに乗車していた
お母さんに抱かれた赤ちゃんが突然泣き始め、
ずっと泣きやまないその泣き声は車内に響き渡ります。
お母さんがバス停で降りようとした時、
運転手さんが、「ここが目的地ですか?」と尋ねました。
お母さんは「本当は駅まで行きたいのだけど、
皆さんにご迷惑だから降ります。」と・・・・。
運転手さんは、少し思案した後、マイクで車内放送します。
「皆さん、赤ちゃんは泣くものです。泣くのが仕事です。
このお母さんは本当は駅まで行きたいのだけど、
赤ちゃんが泣きやまないので、ここのバス停で降りようとしています。
これから駅までの間、少し我慢してあげてくれませんか?」
しばらくの沈黙の後、一人の乗客が拍手、そして次々に他の乗客も拍手して、
乗客全員が拍手、みんな
「だいじょうぶ、気にしないで。」という合図でもあり
泣き続ける赤ちゃんを抱いたお母さんはバスにとどまり、バスは走り出しました。
ここに居合わせたある方の思い出だそうですが
心温まる話ですよね。
これはアメリカ(YOU TUBEか何かの映像)
バスの後部座席で
母親に抱っこされた赤ちゃんが泣き叫んでいたのですが、
バスの女性運転手はそのお母さんに対して
「あなたの赤ちゃんが泣きやまないから出発出来ない!!」と
下車するように何度も促します。
仕方なく降りるお母さんと赤ちゃん、
でもその後次々に、そのあとに続いて降りる乗客、
結局バスは運転手一人残ることに・・・。
これは乗客の運転手に対する抗議の態度だったのです。
そしてそのお母さんに対しては
「みんなあなたの味方よ」という応援の意味を込めた・・・
これは中国、私が最近見た光景^^;
同じようにバスの中で泣き始めて泣きやまない赤ちゃん。
やっぱり混んだバスの中、お母さんがあやせばあやすほど泣き叫ぶ。
でももともとバスの中はうるさいから
みんなそこまで気にしない様子。
そこにあっちからこっちからおばちゃんたちが口をはさむ。
「この子どこか痛いんじゃない??」「同じ席で飽きたのよ!」とか・・・
そして、あるおばさんは・・・・
北京のバスは基本的に交通カードを使うので
以前のように、2両連結バスの中に二人車掌さんはいらなくなり
まれにいても乗客が少ないと寝てたりとか(ごめん・・・・・)
車掌席はこうやって乗客が座ることが多い。
その車掌席に座ってる乗客を(この写真と関係なし)
「あんたちょっとどいて!!この親子座らせるから!」とどかせて
「ほら、このカウンターに赤ちゃん座らせたら高いからよく見えて
泣きやむよ~」
と強引にその席にすわらせた・・・
ちょっとお母さんはとまどってたけど
結局赤ちゃんは泣きやまず、その親子は目的地で降りました。
でもみんな嫌な顔っていうより、
赤ちゃんのこと心配そうな顔してたな・・・
もともと中国の人の声はでかいし、
乗り物の中でも携帯でプライベートな話題まで話しまくってる。
マンションでも断わりもなく突然内装工事が始まり
耐えがたい騒音だけど、みんなそういうときは
よほどの場合を除いて文句を言わず
そのあいだなるべく出かけたりするみたい。
音に対する意識が違うんだと思うけど
耳に見えない蓋ができるのかな~って思うことさえ・・・。
それに子ども好き、おせっかい、
こういう状況では特に日本と違うなーって思う。
時々日本人は、自分のことより先に人の迷惑を考え過ぎるって
思うときも・・・・。
でも超神経質な人がいるのも事実。
それにしても誰もが通ってきた道、
赤ちゃんの声にはもう少し寛容でいたいですよね。
ぽちり!
にほんブログ村
それに関連して昨日はテレビで乗り物と赤ちゃんの泣き声・・・ということで
こんなふたつの事例を紹介してました。
これは日本
話は、30年前。
混みあったバスに乗車していた
お母さんに抱かれた赤ちゃんが突然泣き始め、
ずっと泣きやまないその泣き声は車内に響き渡ります。
お母さんがバス停で降りようとした時、
運転手さんが、「ここが目的地ですか?」と尋ねました。
お母さんは「本当は駅まで行きたいのだけど、
皆さんにご迷惑だから降ります。」と・・・・。
運転手さんは、少し思案した後、マイクで車内放送します。
「皆さん、赤ちゃんは泣くものです。泣くのが仕事です。
このお母さんは本当は駅まで行きたいのだけど、
赤ちゃんが泣きやまないので、ここのバス停で降りようとしています。
これから駅までの間、少し我慢してあげてくれませんか?」
しばらくの沈黙の後、一人の乗客が拍手、そして次々に他の乗客も拍手して、
乗客全員が拍手、みんな
「だいじょうぶ、気にしないで。」という合図でもあり
泣き続ける赤ちゃんを抱いたお母さんはバスにとどまり、バスは走り出しました。
ここに居合わせたある方の思い出だそうですが
心温まる話ですよね。
これはアメリカ(YOU TUBEか何かの映像)
バスの後部座席で
母親に抱っこされた赤ちゃんが泣き叫んでいたのですが、
バスの女性運転手はそのお母さんに対して
「あなたの赤ちゃんが泣きやまないから出発出来ない!!」と
下車するように何度も促します。
仕方なく降りるお母さんと赤ちゃん、
でもその後次々に、そのあとに続いて降りる乗客、
結局バスは運転手一人残ることに・・・。
これは乗客の運転手に対する抗議の態度だったのです。
そしてそのお母さんに対しては
「みんなあなたの味方よ」という応援の意味を込めた・・・
これは中国、私が最近見た光景^^;
同じようにバスの中で泣き始めて泣きやまない赤ちゃん。
やっぱり混んだバスの中、お母さんがあやせばあやすほど泣き叫ぶ。
でももともとバスの中はうるさいから
みんなそこまで気にしない様子。
そこにあっちからこっちからおばちゃんたちが口をはさむ。
「この子どこか痛いんじゃない??」「同じ席で飽きたのよ!」とか・・・
そして、あるおばさんは・・・・
北京のバスは基本的に交通カードを使うので
以前のように、2両連結バスの中に二人車掌さんはいらなくなり
まれにいても乗客が少ないと寝てたりとか(ごめん・・・・・)
車掌席はこうやって乗客が座ることが多い。
その車掌席に座ってる乗客を(この写真と関係なし)
「あんたちょっとどいて!!この親子座らせるから!」とどかせて
「ほら、このカウンターに赤ちゃん座らせたら高いからよく見えて
泣きやむよ~」
と強引にその席にすわらせた・・・
ちょっとお母さんはとまどってたけど
結局赤ちゃんは泣きやまず、その親子は目的地で降りました。
でもみんな嫌な顔っていうより、
赤ちゃんのこと心配そうな顔してたな・・・
もともと中国の人の声はでかいし、
乗り物の中でも携帯でプライベートな話題まで話しまくってる。
マンションでも断わりもなく突然内装工事が始まり
耐えがたい騒音だけど、みんなそういうときは
よほどの場合を除いて文句を言わず
そのあいだなるべく出かけたりするみたい。
音に対する意識が違うんだと思うけど
耳に見えない蓋ができるのかな~って思うことさえ・・・。
それに子ども好き、おせっかい、
こういう状況では特に日本と違うなーって思う。
時々日本人は、自分のことより先に人の迷惑を考え過ぎるって
思うときも・・・・。
でも超神経質な人がいるのも事実。
それにしても誰もが通ってきた道、
赤ちゃんの声にはもう少し寛容でいたいですよね。
ぽちり!
にほんブログ村
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/02)
(01/20)
(01/15)
(01/03)
(12/29)
(12/25)
(12/12)
(12/04)
(11/26)
(11/06)
(10/31)
(10/22)
(10/04)
(09/27)
(09/22)
(09/11)
(08/27)
(08/15)
(08/07)
(07/27)
(07/26)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/15)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
nancy
性別:
女性
最新コメント
[02/02 nancy]
[02/01 kabu]
[06/16 nancy]
[06/08 うさぎ]
[03/09 kabu]
[05/27 kabu]
[06/08 りん]
[12/24 むっしゅう]
カウンター
ブログ内検索