· 北京筆記本 きもの&お茶 忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
北京から帰ってきましたが、がんばって細々と続けます。 よろしくお願いいたします。
2024年04月27日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年04月24日 (Tue)
今日の着物のお稽古は、久しぶりに袴の練習。
お稽古仲間の美容師のMちゃん、
美容室がお休みの日に、お稽古に来ては、
振袖・七五三の着物・袴の練習を黙々とやってる。
若いのに本当に感心。
今日は二人で一緒にトルソーに。
練習用の振袖はヤフオクで4000円で
買ったそうな‥



今日の着物は縫い直した母のお古の大島、
帯は勝山の葡萄唐草
この帯は何にでも合って困った時に
頼りになります!
鯖納戸の三分紐に帯留めに改造した
母の七宝焼きのブローチ(^◇^;)
帯揚げは春らしいミントグリーン。
半襟は相良刺繍(先生にいただいた^_^;)
根付はえんどう豆の翡翠(元ペンダントトップ)



先週の暑い日に、電車の中で小千谷縮着てる
若い方を見受けましたが、素敵でした!
着物は季節を纏うとは言うけれど
温暖化…規則に囚われない自然体で
着物に向き合えるといいな〜と思います。

PR
2018年04月10日 (Tue)
着付け教室に通って3年半。
そんなに長く続ける気はなかったのに
着物コンサルタントの試験を受け・・
その後も毎月2回着物を着る機会ともなっていたので、
だらだらと続けていた。

新しい方の着付けのお手伝いをしたり
袴や振袖の帯の練習したり
成人式の着付けのお手伝いもしたな。
帰りは必ず先生も一緒にみんなでカフェでランチして・・・

でも5月いっぱいで卒業と決めました。
毎回必ず先生から教わることや
自分自身気づくこともあった。
先生の毎回のコーデュネートを見るだけでも勉強になった。
80過ぎの先生には着付けだけでなくマナーで叱られることもあった。

人生を豊かにしてくれた着物、着付けは卒業だけど
これからも長い付き合いで・・・・




中国で買ったヒスイはこれからの季節帯留めに、根付に
役に立ちます。
着物は母の銘仙、胴の部分で足し布をして
仕立て直しました。
昭和の香りはするけどさわやかな色合いです。
昨日はこれからの季節重宝する紗の道中着を・・・

※3年半と思ったら実際は4年半でしたemoji
着付けを習い始めたころのブログを見返して気が付きました・・・・
ブログって人生の記録になりますemoji

2018年03月28日 (Wed)
あっという間に三月末、去年より10日も早い桜の満開emoji

今月のお花は山桜桃と貝母
お菓子は桜の生菓子です。

白山紬に紫蘭の塩瀬の帯を合わせました。
桜の帯いつかほしいものですemoji

そうそう、
丸太やさんで注文していた帯留めきました!!
音符の帯留めに続き二つ目です。
丸太やさんは音楽好きなご家族で経営されていて
音符や楽器などの帯、着物、Tシャツ、小物が豊富なお店。
店内でコンサートもされています。

神戸なので行くことはできませんがemoji
毎日インスタでその様子を楽しませていただいてます。
半襟はワンコですemoji
帯揚げだけは桜の模様です(笑)


2018年03月13日 (Tue)
今日の着物は、40年近くまえの都喜ヱ門の白大島
その名も「嬉しい羽音」emoji
母が私に作ってくれたものだけど一度も手を通さず30数年・・・
今となってはすっかり派手な色・柄、
でも八掛を元々のオレンジから藍鼠に替えると少し地味になりました。



合わせた帯は青鈍色の浅田綴れジャワ更紗。
そして待ちに待った羽織の季節emoji葵色の羽織を・・・・
いつもお世話になっている表参道のリサイクル着物屋さん
「Oきもの」で去年お安く購入emoji
帯留めは母のブローチに帯留め金具を付けました。



着物や帯も結構増えて、しばらくは今あるものでなんとかやりくりします。
着物はある意味恐ろしいですね、上を見るときりがないemoji
すぐに着る機会がなくてもほしくなる・・・emoji

元々は母のきものや昔の自分のきものを
着ないのはもったいないと思って始めた着物ライフ。
昔のものをうまく使って、いいものをお安く!!
ぶれることなくがんばります!!!





2018年02月25日 (Sun)
今月のお茶。
春もそこまで、お菓子も梅のお干菓子です。



着物はクリームのお召しに
椿?っぽい模様のこげ茶の手描き塩瀬。
春を意識して淡いグリーンの帯揚げで。
塩瀬が大好きです。
昔のあの歌に出てきてからずっと憧れでした。



女ひとり

京都 大原 三千院
恋に疲れた女がひとり
結城に塩瀬の素描の帯が
池の水面にゆれていた
   途中略
大島つむぎにつづれ帯が
影を落した石だたみ
   途中略
塩沢がすりに名古屋帯
耳をすませば滝の音
京都 嵐山 大覚寺
恋に疲れた女がひとり



もっと若い時から着物に目覚めてればよかったと
ことの曲を聴くと思ってしまいます(笑)

Prev3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  →Next
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
nancy
性別:
女性
最新コメント
[02/02 nancy]
[02/01 kabu]
[06/16 nancy]
[06/08 うさぎ]
[03/09 kabu]
[05/27 kabu]
[06/08 りん]
[12/24 むっしゅう]
カウンター
ブログ内検索