· 北京筆記本 忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
北京から帰ってきましたが、がんばって細々と続けます。 よろしくお願いいたします。
2024年11月23日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018年09月29日 (Sat)

今年の 単衣最後のお出かけ。
塩沢お召しにすくい織の名古屋帯。
三分紐はいつもの困った時の藤岡組紐さん。
帯留めは何年か前上海骨董屋さんで買ったこのの。
菊なので今の時期ぴったり??
久しぶりの雅叙園の百段階段はいけばな展をやっていました。
着物友とお庭もぶらぶら。


お庭を見ながらいただくお料理は秋一色で
大変おいしゅうございましたemoji




PR
2018年09月27日 (Thu)
中国文化センターの景徳鎮イベントに行ってきました。

景徳鎮の新進作家さんの作品展に加えて、
景徳鎮楽器の演奏があり、それを見たさに!

女優中野良子さんも来賓としていらしていました。
改革開放初期、映画【君よ憤怒の河を渉れ】が
中国で上映され、高倉健さんとともに
主役を演じた中野良子さんは、中国人の永遠の憧れで、
演奏が始まる前には、彼女の周りを中国の方達が
取り囲んで、こぞって写真を撮られていて、
その特別な思いが伺えました。


そういえば以前にも上海
景徳鎮の中国楽器の演奏を聴いたけど、
それに比べると、日本で演奏ということで衣装にもこだわりが見られて、
綺麗どころ(景徳鎮学院の学生さん)を集めた感じ。
目でも楽しませていただきましたemoji

2018年09月21日 (Fri)
所属する楽団の演奏会がありました。

暑い中も集まって特訓特訓で、大変だったけど
目標に向かって頑張ったあとは、いくつになっても
幸せな気持ちになって、
達成感と満足感が疲労感を上回る。

当日の打ち上げはちょっと早めに失礼して、
次の日は、病院の中にあるデーサービスで
二胡友四人とボランティア演奏。

ボラ後は遠くから演奏会に来てくれ、
ボラ演も参加してくれた二胡友と
横浜のオイスターバーに行ってみた!
二胡で繋がる輪と、二胡のおかげの豊かな人生に?
乾杯!!
2018年09月12日 (Wed)
最後の北京生活から帰って来たのが、もう5年前。
その時、防災対策として買ったのが
このスマートな防災グッズセット。
いつも玄関に置いています。
それですっかり安心していたけれど
最近中のものを全部出して見直しをしたら、
食料や水は期限がちょっと過ぎたか、今月で期限切れ(*_*)


2年前水は10年保存の2リットルを1ダース
カセットコンロのボンベは3×6個買い足しました。
ベランダにはバケツ5個に水、2リットルペットボトルに
水を入れたものが数十個。

今回の北海道の地震で、
停電対策を強化しないと、、と痛感。
子どもの頃は台風というと停電が当たり前で、
食料品を買いに行かされたり、
板を窓に打ちつけたり、
すごく危機感があったな〜
30数年前の北京では、停電は普通だった。
子どもが小さかったのでローソクパーティー
なんて言って、楽しんだりもしていたけど。
いろんなことが不便すぎて、思い出しても笑える。

便利になりすぎてなにもかも電気に頼ってる割には
何かないと気がつかない‥って怖い。

ということで防災グッズの中の手回し充電器も
今のiPhoneのコネクターを買い足しました。
今月は防災月間、防災グッズを用意してるからと
安心せず、その都度必要なもの、
今一度見直したいものです。



2018年09月09日 (Sun)
9月9日重陽の節句(菊の節句)頃は、
もう余裕で単衣を着れるはずなのに、
暑い暑い、単衣は暑い!
まだまだ浴衣でもいいくらい。

この日は塩沢お召しに、札幌おてしおさんで購入した
オリジナル、シルクのインドサリーで作った名古屋帯。
単衣にはちょうどいい軽さです。




おてしおさんのコンセプトが好きで
インスタの着物や帯の組み合わせも楽しみに。
こんなふうに着ていいんだ、と着物の見方が変わります。
インドサリーの他にもバティックや漢服などから
帯にしたものも。
昔のおばちゃんたち、こんな感じできてたんだな〜
と思えるような、着付けもカチッとしてなくゆるゆるの
動きやすそうなのがほっとします。
面倒な規則、着物警察(着物を
着ている人に無遠慮なおせっかいをする人たち)
などで着物離れが加速すると言われている中で
私たちの年代でこういう着方をする人が増えると、
着物の世界も変わるかも‥

最近もう一冊の著書、大人きものおしゃれ辞典も
買ってみました!


今月のお稽古は茶箱の月。
先生のお宅の猫のケンタくん、最近は
ずいぶん慣れてきて、 毛氈の上でごろごろ。
こんなにゆる〜いお茶のお稽古、楽しいです!


Prev9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  →Next
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
nancy
性別:
女性
最新コメント
[02/02 nancy]
[02/01 kabu]
[06/16 nancy]
[06/08 うさぎ]
[03/09 kabu]
[05/27 kabu]
[06/08 りん]
[12/24 むっしゅう]
カウンター
ブログ内検索