北京から帰ってきましたが、がんばって細々と続けます。
よろしくお願いいたします。
友だちが北京に二胡を買いに来ました。
2泊3日で二胡を買って北京観光するという超ハードスケジュール。
彼女にはずっと二胡の理想の音色があったので、すぐ決まると思ったけど・・・
楽器街の新街口には3日間通い、長安楽器では
4本ほど二胡を無理をお願いして借りて帰り
うちでもさんざんひき比べして・・・・
最後までこの二胡とどっちにするか迷ったけど・・・・・
最終日にやっと決心がついて・・・この二胡に晴れて決定
程よく艶があり音が素直に出てクリアで洗練された音色・・・
彼女も北京に来たかいがあったと大喜び
私も頑張って、なんとか言い値の半額以下にしてもらえました
木の材料はインド小葉紫檀・・この木の輸入が困難になってから
毎年恐ろしく値上がりしています。
7年前に私が買った時の4~5倍でしょうか!?
去年よりさらに値上がりしています。
新街口に二胡を売ってる店は十数軒ほどありますが
私が信頼しているお店はその中の3~4軒・・・・
いつも店頭で二胡を弾いていたおじいちゃんの店があったのですが
今回は病気で入院したということで姿が見えず、
もう1軒、いつも二胡を聴かせてくれたおじさんも
田舎に帰ったということで店にいなくて、
新街口から熱く二胡を語る二人の二胡好きがいなくなったかと思うと
ちょっと淋しい気持ちになってしまいました
中国でもこうしてインターネットで民族楽器が売られるてるんだから
仕方のないことなんでしょうか
民族楽器ネットショップ
二胡ネットショップ
2泊3日で二胡を買って北京観光するという超ハードスケジュール。
彼女にはずっと二胡の理想の音色があったので、すぐ決まると思ったけど・・・
楽器街の新街口には3日間通い、長安楽器では
4本ほど二胡を無理をお願いして借りて帰り
うちでもさんざんひき比べして・・・・
最後までこの二胡とどっちにするか迷ったけど・・・・・
最終日にやっと決心がついて・・・この二胡に晴れて決定
程よく艶があり音が素直に出てクリアで洗練された音色・・・
彼女も北京に来たかいがあったと大喜び
私も頑張って、なんとか言い値の半額以下にしてもらえました
木の材料はインド小葉紫檀・・この木の輸入が困難になってから
毎年恐ろしく値上がりしています。
7年前に私が買った時の4~5倍でしょうか!?
去年よりさらに値上がりしています。
新街口に二胡を売ってる店は十数軒ほどありますが
私が信頼しているお店はその中の3~4軒・・・・
いつも店頭で二胡を弾いていたおじいちゃんの店があったのですが
今回は病気で入院したということで姿が見えず、
もう1軒、いつも二胡を聴かせてくれたおじさんも
田舎に帰ったということで店にいなくて、
新街口から熱く二胡を語る二人の二胡好きがいなくなったかと思うと
ちょっと淋しい気持ちになってしまいました
中国でもこうしてインターネットで民族楽器が売られるてるんだから
仕方のないことなんでしょうか
民族楽器ネットショップ
二胡ネットショップ
PR
北京生活もあと1年数カ月。
帰り支度にはまだまだ早いけど、やっておかないといけないことは早めに・・・
ってことで、今日は二胡を日本に持って帰る手続きをお願いに
二胡を買った長安楽器へ・・・
うちからかなり遠い牛街の近く・・・、二胡奏者である友だちが行くというので
便乗して一緒に行ってきました。
今までは自分で、領収証、収蔵証カード、蛇皮の原産地証明書
申請書、パスポートのコピー、手数料200元を持って
国家瀕危物種進出口管理弁公室まではるばる行っていたのですが、
(二胡のニシキ蛇皮がワシントン条約の規制を受けているので)
長安楽器で買った二胡なら代わりに手続きをやってくれるというので
パスポートコピーなどを持参してお願いすることに・・・。
1本だけ残してあとの2本はこの半年以内に持ち帰ろうと思います。
手続き後、半年以内に持ち出さないと無効になります。
北京郊外の工房で作られた楽器は、この事務所へ・・・
そしてここで調整され北京の新街口をはじめ、全国の楽器屋へと巣立ちます。
工房から届いたばかりのできたて二胡
同じ材料でもこの中からさらに選別されてランク付けされます。
ちなみにこれはアフリカ紫檀です。
長安楽器は弟さんである張鈞氏が制作し、兄である張鐘氏が監修しています。
もともと楽器屋さんで働いていたお兄さんはこの二胡監修の道30年・・・
二胡を語り出すと止まらない~~
中国二胡の第一人者宋飛さんも彼らの技術には絶大な信頼を寄せているようです。
いろんな二胡の試し弾きもしっかりさせてもらって・・
オリジナルセミハードケースができたそうなので買って帰りました。
80元(1000円)ってや、やすい~
色は4色、シルバー、黒、白、茶色。
値段の割にはなかなかです
9級合格後燃え尽きて練習になかなか集中できなかった毎日でしたが
今また新たな目標を打ち立てて(笑)精進し始めました
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
二胡に引き続き・・・
来週からチョコリの輸出??手続きを開始します。
これまた大変な手続きで数カ月を要するので早めに始めようと思います。
6年前に今は日本にいる犬の帰国手続きをしたことがあるのですが、
頭の老化により、ほとんど忘れてしまいました
まさか2回目やることになるとは思わなかったので・・・
今は次男と横浜で暮らしているロンです。北京生まれの12歳。
2年半前チョコリと一緒に連れてくるはずだったのですが
老犬なので1カ月の係留期間を心配して
次男がどうしても自分がロンを見るからというので、
迷った挙句チョコリだけを連れて来ましたが、
良く面倒見てくれていて、まだまだ元気で毛並みもつやつやです。
帰り支度にはまだまだ早いけど、やっておかないといけないことは早めに・・・
ってことで、今日は二胡を日本に持って帰る手続きをお願いに
二胡を買った長安楽器へ・・・
うちからかなり遠い牛街の近く・・・、二胡奏者である友だちが行くというので
便乗して一緒に行ってきました。
今までは自分で、領収証、収蔵証カード、蛇皮の原産地証明書
申請書、パスポートのコピー、手数料200元を持って
国家瀕危物種進出口管理弁公室まではるばる行っていたのですが、
(二胡のニシキ蛇皮がワシントン条約の規制を受けているので)
長安楽器で買った二胡なら代わりに手続きをやってくれるというので
パスポートコピーなどを持参してお願いすることに・・・。
1本だけ残してあとの2本はこの半年以内に持ち帰ろうと思います。
手続き後、半年以内に持ち出さないと無効になります。
北京郊外の工房で作られた楽器は、この事務所へ・・・
そしてここで調整され北京の新街口をはじめ、全国の楽器屋へと巣立ちます。
工房から届いたばかりのできたて二胡
同じ材料でもこの中からさらに選別されてランク付けされます。
ちなみにこれはアフリカ紫檀です。
長安楽器は弟さんである張鈞氏が制作し、兄である張鐘氏が監修しています。
もともと楽器屋さんで働いていたお兄さんはこの二胡監修の道30年・・・
二胡を語り出すと止まらない~~
中国二胡の第一人者宋飛さんも彼らの技術には絶大な信頼を寄せているようです。
いろんな二胡の試し弾きもしっかりさせてもらって・・
オリジナルセミハードケースができたそうなので買って帰りました。
80元(1000円)ってや、やすい~
色は4色、シルバー、黒、白、茶色。
値段の割にはなかなかです
9級合格後燃え尽きて練習になかなか集中できなかった毎日でしたが
今また新たな目標を打ち立てて(笑)精進し始めました
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
二胡に引き続き・・・
来週からチョコリの輸出??手続きを開始します。
これまた大変な手続きで数カ月を要するので早めに始めようと思います。
6年前に今は日本にいる犬の帰国手続きをしたことがあるのですが、
頭の老化により、ほとんど忘れてしまいました
まさか2回目やることになるとは思わなかったので・・・
今は次男と横浜で暮らしているロンです。北京生まれの12歳。
2年半前チョコリと一緒に連れてくるはずだったのですが
老犬なので1カ月の係留期間を心配して
次男がどうしても自分がロンを見るからというので、
迷った挙句チョコリだけを連れて来ましたが、
良く面倒見てくれていて、まだまだ元気で毛並みもつやつやです。
最高気温2、3度最低気温マイナス7、8度という冬本番の北京。
風があると体感温度はさらに寒く感じ、
長く歩くのはちょっとつらい・・そんな日々です。
そんな中久しぶりに楽器街新街口に行ってきました。
既に帰国した二胡友に頼まれたものを探しに・・・
いつものぞく数件のお店があるけれど
最近のお気に入りはこの店・・・
いつも温かく迎えてくれ、一緒に二胡を弾くのが楽しみ
今回は江河水と燭影揺紅を一緒に弾いて・・・
ツィゴイネルワイゼンを聴かせてもらった・・・
この田さん、最初はただの二胡好きの店番・・・と思ってたんだけど
実は音大出のプロ、二胡の事なら何でも相談できます。
ずらーっと並ぶ二胡の中から、もっとも高級な二胡を弾かせてもらう・・・
この蛇皮、こんな大きい鱗見たことない。
それに木はもちろん小葉紫檀・・・
こちらの価格で2万元(25万円くらい)
日本でもし買うとなると80万円くらいはするでしょうね。
音は・・・めまいのするようないい音です
ただ左はしっとりつやがあり右はまだしっとりまで行かず若い感じの音色。
同じ材質のものでも個性があるのが二胡、
それに値段が高いから材質が良いから必ずしもいい音とも限らず
やはり時間をかけて自分の好みのを探すのが醍醐味というもの。
来年1月か2月に友達が北京に二胡を買いにやってきます。
人が選ぶとは言え、いろんな二胡の弾き比べができるのは
ちょっと楽しみ・・・
風があると体感温度はさらに寒く感じ、
長く歩くのはちょっとつらい・・そんな日々です。
そんな中久しぶりに楽器街新街口に行ってきました。
既に帰国した二胡友に頼まれたものを探しに・・・
いつものぞく数件のお店があるけれど
最近のお気に入りはこの店・・・
いつも温かく迎えてくれ、一緒に二胡を弾くのが楽しみ
今回は江河水と燭影揺紅を一緒に弾いて・・・
ツィゴイネルワイゼンを聴かせてもらった・・・
この田さん、最初はただの二胡好きの店番・・・と思ってたんだけど
実は音大出のプロ、二胡の事なら何でも相談できます。
ずらーっと並ぶ二胡の中から、もっとも高級な二胡を弾かせてもらう・・・
この蛇皮、こんな大きい鱗見たことない。
それに木はもちろん小葉紫檀・・・
こちらの価格で2万元(25万円くらい)
日本でもし買うとなると80万円くらいはするでしょうね。
音は・・・めまいのするようないい音です
ただ左はしっとりつやがあり右はまだしっとりまで行かず若い感じの音色。
同じ材質のものでも個性があるのが二胡、
それに値段が高いから材質が良いから必ずしもいい音とも限らず
やはり時間をかけて自分の好みのを探すのが醍醐味というもの。
来年1月か2月に友達が北京に二胡を買いにやってきます。
人が選ぶとは言え、いろんな二胡の弾き比べができるのは
ちょっと楽しみ・・・
かかりつけの中医の女医先生は、
ご主人の仕事の関係で日本で12年間生活され6年前北京に戻られた方。
いろいろ雑談してるうちに、現在日本で働いてる先生の一人息子さんと
うちの長男が同い年、しかも大学まで同じだったということがわかって
なんて奇遇なんでしょう!!と二人でおどろいてしまいました。
さらにある時・・・・・
先生のご主人は、日本の某国立大学の医学部で精神科の中医として
うつ病の漢方などを研究されていたのですが、
その時、生徒さんが50人もの二胡の先生もされていたことが判明して
えっ~私も二胡の勉強してるんです~
とまたまたびっくり
現在は望京医院で精神科の中医をされているので
家も近くて、昨日は二胡を持ってお宅にお邪魔しました。
※余談ですが北京でも最近うつ病患者や自殺者が
うなぎのぼりに増えているそうです
ご主人は二胡を正式に勉強されたことはなく、
文化大革命の時、知識分子として田舎に下放
(文革時、毛沢東の指導により行われた青年層が地方の農村で働き、
肉体労働を通じて思想改造するという政策)された際に、
来る日も来る日もラジオで二胡の曲を聴いて
音を探りながら自力で勉強されたそうです。
日本では生徒さんに教える傍ら、老人ホーム等での演奏活動もなさっていて
「その時にはおじいちゃんおばあちゃん・・みんなボロボロ泣くんですよ~」と・・・。
日本の曲を弾かれるときのトリルやビブラートが巧みで独特・・
なんでも歌手が歌うのを何度も聴いて
できるだけその歌い方に近いような弾き方をする・・ということ。
楽譜は全部歌を聴いて自分で作るし、ポジション移動もできるだけ
歌のように自然なポジションを考えるそうです。
日本の曲のレパートリーは100曲以上・・・。
「私も日本に行って驚いた。演歌は限りなく二胡に合う。」
そうおっしゃってました。
今ではバイオリンにも匹敵する地位を確立した二胡・・
私はどちらかというと洗練された気品のある二胡の音を理想としているんだけど、
その泥臭くて(いい意味で)哀愁のある・・・
まるで人が歌っているような二胡の音色を身近で聴かせてもらって
また少し目から鱗・・・
四角四面に楽譜だけを追うんじゃなく
時間がある時、たまには自分流の曲を練習しようかな・・という気持ちに。
もちろん簡単な曲で・・だけど、自分で解釈した自分だけの二胡の曲・・・
そういうのもいいな・・・
もともとはそれが本来の二胡の姿で
楽譜なんて後からできたものなんだろうから・・・
奥さんは薄餅(中華クレープ)を焼いたものに
中に砂糖や肉桂(シナモン)を挟んだお菓子をたくさん作ってくれて
食べては弾き食べては弾き・・・
ご主人の仕事の関係で日本で12年間生活され6年前北京に戻られた方。
いろいろ雑談してるうちに、現在日本で働いてる先生の一人息子さんと
うちの長男が同い年、しかも大学まで同じだったということがわかって
なんて奇遇なんでしょう!!と二人でおどろいてしまいました。
さらにある時・・・・・
先生のご主人は、日本の某国立大学の医学部で精神科の中医として
うつ病の漢方などを研究されていたのですが、
その時、生徒さんが50人もの二胡の先生もされていたことが判明して
えっ~私も二胡の勉強してるんです~
とまたまたびっくり
現在は望京医院で精神科の中医をされているので
家も近くて、昨日は二胡を持ってお宅にお邪魔しました。
※余談ですが北京でも最近うつ病患者や自殺者が
うなぎのぼりに増えているそうです
ご主人は二胡を正式に勉強されたことはなく、
文化大革命の時、知識分子として田舎に下放
(文革時、毛沢東の指導により行われた青年層が地方の農村で働き、
肉体労働を通じて思想改造するという政策)された際に、
来る日も来る日もラジオで二胡の曲を聴いて
音を探りながら自力で勉強されたそうです。
日本では生徒さんに教える傍ら、老人ホーム等での演奏活動もなさっていて
「その時にはおじいちゃんおばあちゃん・・みんなボロボロ泣くんですよ~」と・・・。
日本の曲を弾かれるときのトリルやビブラートが巧みで独特・・
なんでも歌手が歌うのを何度も聴いて
できるだけその歌い方に近いような弾き方をする・・ということ。
楽譜は全部歌を聴いて自分で作るし、ポジション移動もできるだけ
歌のように自然なポジションを考えるそうです。
日本の曲のレパートリーは100曲以上・・・。
「私も日本に行って驚いた。演歌は限りなく二胡に合う。」
そうおっしゃってました。
今ではバイオリンにも匹敵する地位を確立した二胡・・
私はどちらかというと洗練された気品のある二胡の音を理想としているんだけど、
その泥臭くて(いい意味で)哀愁のある・・・
まるで人が歌っているような二胡の音色を身近で聴かせてもらって
また少し目から鱗・・・
四角四面に楽譜だけを追うんじゃなく
時間がある時、たまには自分流の曲を練習しようかな・・という気持ちに。
もちろん簡単な曲で・・だけど、自分で解釈した自分だけの二胡の曲・・・
そういうのもいいな・・・
もともとはそれが本来の二胡の姿で
楽譜なんて後からできたものなんだろうから・・・
奥さんは薄餅(中華クレープ)を焼いたものに
中に砂糖や肉桂(シナモン)を挟んだお菓子をたくさん作ってくれて
食べては弾き食べては弾き・・・
7月末の試験が終わって、
日本でボランティア演奏に参加するため練習して、
それが終わるとふうぅ~と力が抜けたように練習をさぼっていたけど
今週しばらくぶりにレッスンに行ってきました。
試験の練習に追われて、先生に注意された悪い癖を
仕方なくなおざりにしたままだったけど、
今はただ美しい音色のために弾き方を改良する・・・・ということが目標。
今やってる趙先生作曲の練習曲は、バイオリンの曲かな・・と思うほど
日本人には受け入れやすいきれいな曲ばかりで、
民族楽器特有な、理解するのに時間のかかる苦痛な練習曲と違う。
二胡の胴に弓を押しつけるように弾いていたことが
音色を殺していた一番の理由で、それをその練習曲で重点的に練習して
いざっ!!レッスンへ・・・・・。
何しろ片道1時間30分以上かかるし、著名な先生なので、
私にとっては1回のレッスンの重み・・・すごいんです。
でも今回はもう試験を受けなくていいという解放感からリラックスできたのか
欠点をなおすべく一生懸命練習してちょっと自信ができたからか
レッスンで初めて音色のことを注意されず
「不錯、不錯(なかなか良い)!」と言っていただけました
なかなかほめてくれない先生なので、もうそれだけで
帰る途中でスキップしたくなったくらい(想像するとちょっとキモい)。
またガンバローーーーって気持ちを新たにしました
中国国際局ニュースより
明日からは中国の建国記念日国慶節です。
今年の北京市各公園の国慶節花壇は
「低炭素・環境保護・省エネルギー」をコンセプトに、
「伝統・民族・文化」の3つのテーマを織り交ぜたデザインだそうで・・・。
毎年この派手な花壇やお祝いムードを見るたびに、日本の建国記念日って
何のためにあるのかな・・・と考えてしまいます。
公園だけでなく各住居、会社などの前も花で飾られます。
ただちょっとこの色合いはね・・
中国人の好きな色①赤②金色③黄色(勝手な想像・・でも多分・・)
赤はおめでたい、金色はお金の色、黄色は収獲の色って感じでしょうか!?
(これも勝手な想像)
明日から韓国人の登山愛好会の人たちに混じって
山西省と河南省の間にある太行山というところに3日間行ってきます。
国慶節はどこも道が混むので、明日朝は4時半望京出発
さあ準備しないと・・・・
日本でボランティア演奏に参加するため練習して、
それが終わるとふうぅ~と力が抜けたように練習をさぼっていたけど
今週しばらくぶりにレッスンに行ってきました。
試験の練習に追われて、先生に注意された悪い癖を
仕方なくなおざりにしたままだったけど、
今はただ美しい音色のために弾き方を改良する・・・・ということが目標。
今やってる趙先生作曲の練習曲は、バイオリンの曲かな・・と思うほど
日本人には受け入れやすいきれいな曲ばかりで、
民族楽器特有な、理解するのに時間のかかる苦痛な練習曲と違う。
二胡の胴に弓を押しつけるように弾いていたことが
音色を殺していた一番の理由で、それをその練習曲で重点的に練習して
いざっ!!レッスンへ・・・・・。
何しろ片道1時間30分以上かかるし、著名な先生なので、
私にとっては1回のレッスンの重み・・・すごいんです。
でも今回はもう試験を受けなくていいという解放感からリラックスできたのか
欠点をなおすべく一生懸命練習してちょっと自信ができたからか
レッスンで初めて音色のことを注意されず
「不錯、不錯(なかなか良い)!」と言っていただけました
なかなかほめてくれない先生なので、もうそれだけで
帰る途中でスキップしたくなったくらい(想像するとちょっとキモい)。
またガンバローーーーって気持ちを新たにしました
中国国際局ニュースより
明日からは中国の建国記念日国慶節です。
今年の北京市各公園の国慶節花壇は
「低炭素・環境保護・省エネルギー」をコンセプトに、
「伝統・民族・文化」の3つのテーマを織り交ぜたデザインだそうで・・・。
毎年この派手な花壇やお祝いムードを見るたびに、日本の建国記念日って
何のためにあるのかな・・・と考えてしまいます。
公園だけでなく各住居、会社などの前も花で飾られます。
ただちょっとこの色合いはね・・
中国人の好きな色①赤②金色③黄色(勝手な想像・・でも多分・・)
赤はおめでたい、金色はお金の色、黄色は収獲の色って感じでしょうか!?
(これも勝手な想像)
明日から韓国人の登山愛好会の人たちに混じって
山西省と河南省の間にある太行山というところに3日間行ってきます。
国慶節はどこも道が混むので、明日朝は4時半望京出発
さあ準備しないと・・・・
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/02)
(01/20)
(01/15)
(01/03)
(12/29)
(12/25)
(12/12)
(12/04)
(11/26)
(11/06)
(10/31)
(10/22)
(10/04)
(09/27)
(09/22)
(09/11)
(08/27)
(08/15)
(08/07)
(07/27)
(07/26)
(07/22)
(07/18)
(07/17)
(07/15)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
nancy
性別:
女性
最新コメント
[02/02 nancy]
[02/01 kabu]
[06/16 nancy]
[06/08 うさぎ]
[03/09 kabu]
[05/27 kabu]
[06/08 りん]
[12/24 むっしゅう]
カウンター
ブログ内検索